災害リスクから資産を守る賃貸経営へ

ここ数年、全国各地で地震や豪雨災害が相次いで発生し、建物被害や長期避難を余儀なくされる事例が増えております。
都市部でもゲリラ豪雨や河川氾濫による浸水被害が多発し、築年数の経過した建物では耐震性・防水性に不安を抱えるケースも少なくありません。
オーナー様にとって建物は「収益の源」であると同時に、「大切な資産」であり「入居者様の生活基盤」でもあります。
だからこそ、もし大規模な災害で建物がダメージを受けて住めなくなる、収益が途絶えるという事態は可能な限り避けたいものです。
備えには耐震補強や防水工事といった修繕で対応できる場合もありますが、築30年・40年を超える建物では、部分的な補修では限界があり、長期的な維持費が大きな負担となることもあります。
このような場合、「建替え」という選択肢が資産を守る上で有効であり、むしろ将来的な収益性を高める機会ともなります。
建替えによって得られるメリットは、
1.最新の耐震基準・省エネ基準を満たす安心の建物
2.入居者ニーズに応じた間取りや最新設備の導入
3.資産価値の維持・向上と次世代への継承
といった形で大きく広がります。
もちろん建替えには費用や計画面でのハードルがあります。
そこで当社では、これまで数多くの実績を持つ 信頼できる建築会社のご紹介を行っております。
大手ハウスメーカーから地域密着型の建築会社まで幅広いネットワークを有しており、オーナー様のご希望や資金計画に応じた最適な建築会社をご案内することが可能です。
また、建替えに際しては収支シミュレーションや建築会社とのお打合せ調整もサポートし、オーナー様が安心してご判断いただけるよう伴走いたします。
「修繕か、建替えか」で迷われている方、また具体的な建築プランを聞いてみたい方は、ぜひ一度当社までご相談ください。大切な資産を次世代に引き継ぎ、災害に強い建物として再生させるために、私どもが最適なパートナーとの橋渡し役を務めさせていただきます。
当社は賃貸管理会社ですが、建築コンサルタントや市場調査、家賃査定を無料で行っております。
建築計画で重要な間取りの需給や間取りに適した設備、耐震性能、省エネ性能の高いご提案をいたします。
管理システムもサブリース(一括借上システム)、一般管理(集金代行システム)をご用意しております。
その他、建替えは考えていない方でも空室にお悩みの方や管理会社の変更をご検討の方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せください。
最後までお付合いくださり、ありがとうございます。
本店 開発営業部
大前 優