日本では毎年7月~10月の夏から秋にかけて台風や集中豪雨が多く発生します。 中には勢力が強く、土砂崩れや洪水、突風などが原因で地域によっては 甚大な自然災害をもたらす台風が発生します。 台風が発生…
2020年10月、日本政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。 カーボンニュートラルとは排出を全体としてゼロというのは、二酸化炭…
毎年、冬や春のシーズンになるにつれて、空気の乾燥や暖房器具の使用による火災のニュースを見ることが多くなっています。入居者や近隣の方の生命や財産、大切な資産である建物を守るためには対策が必要で…
異常気象が多くなっている近年、防災面において注目度が高まっており様々な媒体で防災について取り上げられております。 今回は防災意識の高まりと賃貸住宅との関係性についてお話させて頂きたいと思います。 ま…
近年の異常気象や地震等の影響により、国民全体の防災意識が高まっているように感じます。 その中でも被害額が拡大しているのが、水害です。国土交通省の調査によると、過去20年間の水害被害額の平均約600…
近年、「100年に一度の大雨」という言葉が最近よく報道されていますが、100年に1度どころか毎年のように聞く気がします。多発するゲリラ豪雨被害や昨年秋の豪雨被害。先日も、熊本を中心に九州地方が甚大な被害を…
2019年9月に上陸したまだ記憶に新しい台風15号。千葉市付近に上陸し、関東各地で記録的な暴風となりました。 アメダス千葉では、最大瞬間風速57.5m/s を記録し、観測史上1位となりました。風にあおられるなどし…
さて、前回は新型コロナウィルスが不動産にどのような影響を及ぼすかということに触れさせて頂きました。 そして、その記事内ではテナント賃貸事業以外ではまだあまり影響が出ていないとお伝えさせて頂き…
9月5日に台風15号、10月12日に台風19号と猛烈な勢力を伴ったまま関東地方を 襲い、関東地方あるいは周辺各地に大きな被害をもたらしました。 被災された方々は、大変つらい思いをされていることと思います…
最近、地震が多くありませんでしょうか。 6月末にあった千葉県南沖での震度4の地震が起こった際に私は本社8階におり、大きな揺れを体感しました。 地震の発生を大まかに予測しているとい …
今年9月6日に起こった北海道胆振東部地震において 全壊394棟 半壊1016棟 一部損壊7555棟(平成30年10月5日時点 内閣府速報)の被害がありました。 この度の震災で一番住宅被害が大きかった土地は「 …
6月18日の朝、大阪の北部を中心に最大震度6弱の地震が発生し、多くの方が被害に遭われました。また、大阪府の6月26日時点での住宅被害状況は、1万棟を越えた被害が出ています。阪神・淡路大震災から23年、新潟県…
今回はオーナー様からお預かりしている賃貸物件を弊社がどのような方法で入居者付けをしているのかをいくつかご紹介をさせていただきます。 「インターネットを活用」 こちらはどの管理会社であっ…
近年、耳にする機会も増えてきている一括借り上げですが、賃貸経営に慣れていないオーナー様でも、活用しやすい経営システムだと何となくイメージはもっているが、実際のところ仕組みがよくわからないという方も…
賃貸経営において一番大事とも言えるお部屋の間取りを皆様はどのように決めていますか? 中には建築会社が法令などを考慮して設計した間取りをそのまま、若しくは少しの変更を加えたのみで請負契約まで済ませてし…
国交省が普及を推し進める「建築物省エネ法に基づく 建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度ガイドライン」、いわゆる省エネラベルによる省エネ性能表示ですが、更なる推進を図るため8月30日に改訂がなされた…
賃貸経営は副業としても注目されるビジネスモデルの1つで成功すれば、あまり手間と時間をかけずに継続的な収益が手に入るため、副業としては理想的な収入源となります。 しかし、実際には副業禁止規定のある会社…
昨今、ペット可の新築物件が非常に多く建築されているように思います。 20年ほど前になりますが、私が賃貸仲介営業に従事していたころ、ペット飼育可物件を探されている方が来店されると、あまりにも物件が少なく…
昨今、建築資材や人件費、輸送コストの増加によりマンションやアパートの建築費用は高止まりが続いております。 しかしながら、賃貸住宅の着工数は2024年1~5月で見ますと2023年に比べ微増しております。 …
川崎市の人口が155万人を突破しました。 今回は弊社神奈川支店が事務所を構える「川崎市」について改めてご紹介をさせていただきたいと思います。 まず、大正13年に人口「5万人」で誕生した川崎市ですが、政令指…
今年の7月1日、改正道路交通法が施行されました。今回の大きな改正内容は、原動機付自転車の一類型である「特定小型原動機付自転車」が創設されたことです。いわゆる電動キックボードがこれに該当します。…
タイトルの結論からお伝えしますと司法書士の立会いなしでも不動産売買はできます。 しかし、決済当日に司法書士がいないと、詐欺にあう危険性が高まる点に注意が必要です。 今回は司法書士がどのような職業なの…
土地を購入し建築物を建てる際に、建築物の大きさ(高さ)には様々な決まりによって制限がかかることをご存知でしょうか。 様々な決まりの中には、建築基準法によって建物の高さ制限が定められてい…
先日、株式会社groove ageetという不動産仲介・リノベーションを手掛ける企業が、首都圏在住の30~40歳代の既婚女性1,000人を対象にした、こども部屋に関するアンケート結果を公表しました。親御さん…
賃貸業界の繁忙期といえば1月~4月中旬頃が通説です。 入学や卒業、就職、企業の人事異動がこの時期に重なり、多くの人が引っ越しをする為まさに書き入れ時と言え、必然的に賃貸業界の動きが活発になり様…
皆様、賃貸計画をされる際にはご計画地の市場を見据え、ある程度需要のあるターゲット層を絞り、間取りや設備等のご計画のコンセプトを定められるかと思います。 今回はしっかりとご計画地が存する街区の…
東京オリンピック・パラリンピックが終了し、今頃は土地の値段が下落傾向にあるはずでしたが、多くの方の予想を裏切り土地価格は高止まりをしたままです。 日本の不動産価格が上昇したと言いましても、世…
賃貸物件の排水管が詰まってしまった場合、費用負担や責任は誰になるのか疑問点が出てくると思います。 今回は賃貸アパートの排水管が詰まった場合での費用負担や責任は誰なのかお話させていただきます。 …
新型コロナウイルスの感染状況になかなか改善が見られない中、今年の賃貸業界の繁忙期もひと段落の時期を迎えました。今後、今年の繁忙期の振り返り、傾向などの情報が順次出さることになるでしょう。 先…
唐突ですが、最近初めて見かけるようになったわけではないのですが、家具量販店でソファダイニングセットの種類が豊富で、よく目につくようになったなと思います。 そこで、今回は家具量販店の流行商品で…
オーナー様にお会いした際に「最近のお部屋探しはどうなっているのか」といったご質問を頂くことが多くあります。 普段貸主の立場であるオーナー様方にとってお部屋探しをされている方がどういった方法・…
過去のメルマガで何度か触れてきた話題になりますが、 東急電鉄と相模鉄道による「相鉄・東急直通線」の開業が2023年の3月予定と発表されました。 2019年11月には相鉄・JR直通線が開業し、相鉄線の西谷駅と新駅で…
家を購入するために土地を探している方は「借地権」や「借地権付き建物」という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 物件探しをしていると、同じような条件にも関わらず「所有権」の土地…
日々、ご計画プランを目にしている中、大半のご計画ではお部屋が南向きになるように計画されているのですが、南向きでの計画が可能であるのにそうでないご計画図面を目にすることもあります。 そこで本日…
ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、高断熱・省エネ・創エネによって1年間で消費する住宅のエネルギー量が正味で概ねゼロ以下となる住宅のことを指します。 何年も前から環境問題について…
急な転勤や海外赴任、親との同居、住み替え等の理由で今住んでいる自宅を離れなければいけない又は離れるケースは意外にも多くあります。 そんな時、住まなくなった家を有効活用する方法として「賃貸に出す」とい…
■4月16日(金)・17日(土) 10:00~16:00 雨天決行 ※完全予約制 参加無料 詳細はこちら お申込み・お問合せ先>> フリーダイヤル:0120-07-6747 またはお申込みフォー …
コロナウィルス感染拡大から一年が経ち、未だに収束の目処が立たない状態です。 コロナウィルスが与える賃貸業界への影響については、本メールマガジンでも度々取り上げておりますが、コロナウィルスが私たちのラ…
「居住用の賃貸を借りて、住みながら事務所としても使う」というケースはSOHOと呼ばれだんだん増えつつありますが、本来居住用と事業用では用途が違い、税金や法律の扱いも異なります。居住用の投資用不動…
皆様こんにちは今回のメルマガ特別号を担当する土屋です。 3月20日(土)に開催する大家さん専門税理士先生とのオンライン個別税務相談会のご紹介をさせて頂きます。 メリット① 複雑な税制改正を…
弊社メルマガでも度々お伝えしておりましたが、昨年12月15日に「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(令和2年6月公布)」(サブリース新法)が施行され、弊社のようなサブリースを主商品としたサブリー…
先日、リクルート住まいカンパニーが「東京23区、家賃相場が安い駅ランキング2021年版」を発表しましたのでご紹介をさせていただきたいと思います。 調査対象は東京23区内の駅、駅徒歩15分以内・10㎡~40…
賃貸不動産経営において、社宅としての法人契約も多くの需要を占めていますが、コロナ禍において社宅ニーズに変化が生じています。オーナー様視点で注意しておくべきことを整理してみました。 ■法…
今回は私の地元でもある「横浜市」について、この1年間でどのような変化があったのかをお伝えさせていただきます。 まず、総人口になりますが 2020年11月末時点で 世帯数:1,82 …
改めてではありますが、賃貸管理会社である弊社では空室リスクを少しでも軽減させ、皆様の賃貸経営・運営の下支えとなることを目的としたサブリース商品をメインに日々邁進させて頂いております。 …
昨今、賃貸住宅市場ではコロナ過の影響での在宅ワーク率の増加により、広いゆとりある間取りの需要が高くなっています。しかし、家族向けのファミリータイプの物件が不足気味です。 それは戸数を増やした…
今年の10月17日、北海道苫小牧市にある築約25年の木造アパートにおいて、外廊下の床が崩落し、2階に住む家族5人(女性4人と乳児1人)が重軽傷を負うという事故が発生しました。 家族5人が帰宅し …
建物が受ける被害として大きいものとして地震、津波などの自然災害が挙げられます。その他にも火災の被害が多くあります。 令和元年(1-12月)消防庁の火災統計において全国の総出火件数は37,683件、で建物火災が…
今年も早いもので残り3週間となりました。 皆様はどんな1年でしたでしょうか。 コロナ禍によって2021年は不安なスタートとなってしまいそうですが、明るい話題が多い1年になると良いですね。 さて …
弊社のメルマガでは不動産業界の【不動産テック】化の必要性を常々お伝えしております が、本格的に弊社も様々な【不動産テック】を活用し、大きな変革をしております。 【不動産テック】については以前の…
金融とITを合わせたフィンテックが、新聞やネット上で話題になりましたが、不動産業界においても不動産テックが注目され始めています。 (不動産テックとは、不動産とテクノロジーを組み合わせて作られた言葉です…
先日、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会が、『令和元年度 住宅確保要配慮者等の居住支援に関する調査研究報告書』を発表しました。この報告書で注目すべき内容として、孤独死に係る説明・告知のあり方…
皆様こんにちは。 本日は土屋が担当致します。 国交省より9月29日に、基準地価が発表されました。 以前路線価が発表された際にもご説明させていただきましたが、土地には主に5種類の価格が存在しています…
さて、今回は賃貸住宅をご計画される方や既存物件に導入を検討して頂きたく、太陽光発電について触れさせて頂きます。 最初からネガティブなお話しになりますが、皆様もご存知の通り、太陽光発電の売電価…
2020年12月よりサブリース事業者は不当な勧誘を禁止し、重要事項の説明が課さられる法規制が開始されます。 サブリースはオーナー様にとって空室がなくなるといったメリットがあり、賃貸経営においての一番のリス…
昨今、人口減少、新型コロナウイルス、様々な要因から空室のリスクが懸念されています。 賃貸経営も時代に合わせて多角的に見ていく必要があるのではないでしょうか。 さて、皆さん「不動産経営改善士」と…
新型コロナウイルスの感染拡大が、様々な方面に影響を及ぼし数か月が経過しましたが、学生さんもアルバイト先の休業や多額の学費支払いへの不安、就職活動の停滞など、いろいろな影響が生じていることは、報道な…
今回は近年開発事業が活発で、これからの賃貸市場に期待が持てる『東急田園都市線』(青葉台駅を中心に)のご紹介を致します。 田園都市線は、渋谷駅~中央林間駅を結ぶ鉄道路線になります。 朝の通勤ラッ…
さて、新型コロナウィルスが賃貸市場にどう影響していくかを継続してお届けしておりますが、なかなか収束に向かってくれない現状であります。 本記事を書いている今日(2020年7月31日)時点では、遂に東京都感染者…
今年の7月より自筆証書遺言保管制度が始まりました。 遺言書の作成には2つの方法があり自筆証書遺言と公正証書遺言です。 自筆証書遺言は遺言者が全文を自筆で作成できます。 遺言書に必要なのは…
皆様もご存知かと思いますが、4月1日に民法改正が施行されました。新型コロナウイルスの影響であまり取り上げられませんでしたが、賃貸管理の実務においても法改正によってさまざまな影響が出ております。その中…
昨今、問題となっているのが「空き家問題」です。 そこで、今回は空き家を抱えることによるリスクと空き家の有効活用に対する補助金制度についてお伝えいたします。 そもそも、空き家とはどこから…
本年6月12日、「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」が成立しました。 良好な居住環境を備えた賃貸住宅の安定的な確保を図るため、サブリース業者と所有者との間の賃貸借契約(マスターリース契約…
先月、相続税路線価(以下、路線価)が発表されました。 路線価とは土地の価格を表す指標の一つで、相続税や贈与税の税額を算定する基準となります。 毎年7月1日に国税庁より発表されますが、その年の1月1日時点…
今回は『新型コロナウィルスの流行が賃貸市場に大きな影響を与えるかもしれない。』という、お話しをさせて頂きます。 度々、弊社メルマガでも新型コロナウィルスの流行が賃貸不動産に与える影響をお伝え…
不動産経営をしていれば減価償却という言葉は嫌でも耳にします。 プロの税理士でもなければ深く理解することは難しいと思います。 私共賃貸管理会社としも大まかにはわかっていますが、その細部に…
今回は以前、お届けしました『勤務形態が変わると、部屋探しが変わる?』 https://www.hiro-web.co.jp/magazine/magazine-20153-2/ から『防音』『ワークスペース …
賃貸住宅に入居の経験がある方には、入居中に様々なトラブルを経験されているのではないでしょうか。弊社も賃貸住宅管理会社として、日々様々なトラブルの報告がオーナー様、入居者様、近隣住民の方、・・・等か…
全国の市区町村がより良い街にしていく為に、様々な目標・構想を計画しています。 本メルマガ題材の『川崎市総合計画』もそのひとつではありますが、ここ数年最も活発で勢いがある都市として、大きな成功例と言え…
皆様、【防火地域】という言葉はご存知でしょうか。 賃貸経営をされている方でしたら馴染み深い言葉だと思います。 【防火地域】または【準防火地域】は都市計画法第9条20項で「市街地における火災…
物件の詳細な情報が記載されている『賃貸借契約書』。 これはとても大切な書類ですが、その内容を把握されている方は少ないのではないでしょうか。 今回は賃貸経営を支える重要な内容が詰まっている『賃貸…
緊急事態宣言が発令されたことにより、外出自粛をしている方が増える中、入居者の物件探しにも変化が起きています。仲介業者の方に連絡をとってみたところ、転勤などがなくなったことにより、お急ぎでお部屋探し…
最近、テレビCM等で「5G」というワードをよく目にするようになったかと思います。 しかし、実際に5Gが導入されて「何が変わるのか?」「そもそも5Gとは何なのか?」を理解している人は私を含め以外と多くないで…
タイトルにもある様に、今年2019年の10月1日より消費税が8%から10%へと増税になります。 増税前(8%)と増税後(10%)の賃貸建築では、どちらがお得なのでしょうか? 建物など高額な買い …
去る8月20日、弊社の3番目の支店として城東支店を開設致しました。東京城東エリアと 千葉エリアを担当エリアとし、地域密着でよりきめ細かいサービスの提供を目指して参ります。 さて、宅地建物取引業者で…
毎年5月の大型連休前後になると、各自治体から固定資産税の納税通知書が発行されます。皆様のお手元にも今年度分の通知書が届き、すでに1期分の税額の納付を済ませた方も多いかと思います。 土地活用において、賃…
まずは、この度の大阪北部地震より被災にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方やそのご遺族にお悔やみを申し上げます。また、一日も早い復旧・復興を果たされることをお祈りし、被災…
格付けやランキングというものを気にされる方は多くいらっしゃると思います。 朝、テレビで観る星座別占いランキングなどで自分の星座がトップにあったり最下位だったり、ともすればそれ一つで朝のテンションが変…
賃貸取引においては2017年10月より本格運用を開始した「IT重説」。すっかり聞きなれたワードになってきたかと思います。 法人間の売買取引については同じく昨年の8月より社会実験を実施中です。(社会実験の概要…
唐突ですが、賃貸経営に出口(売却)戦略はつきものです。 今回は、売却時に関係する来年の省令改正について触れさせていただきます。 現在、売買仲介業界では囲い込み行為の問題が発生しているとのことです…
皆様、こんにちは。 今回は賃借人が死亡した際の賃貸借契約についてお話させていただきます。 弊社でも入居されている方(賃借人)がお亡くなりになることがありますが、室内よりも室外(病院等)でお亡く…
皆様はご自分の賃貸物件を選んでもらう為に、何か対策をされていますでしょうか。 近隣に似た間取りの競合物件があるとそちらに流れてしまい、 競合物件が多ければ多いほどその可能性は高くなってしまいます。 家…
賃貸経営を行っている以上避けて通れないものとして、定期的な修繕が必要となります。 修繕の中でも足場などを必要とし、金額が大きな工事を大規模修繕といい、建物の美観や印象を大きく変える外壁塗装を計画的に…
皆様が賃貸計画をする上で重視する点はどこでしょうか。 間取り、設備、構造、、、など様々かと思いますが、中でも収支計算や利回りを最重視される方がほとんどかと思います。 サブリース契約であれば、借…
少子高齢化などの社会構造の変化や賃貸に対するニーズが多様化になり、 賃貸物件を取り巻く環境が変化している中で出てくる課題を想定しながら、 10年先の賃貸経営で注意すべき点を見ていきます。 ・人口…
2024年の住みたい街ランキング1位になった横浜ですが、これで7年連続1位となりました。 また2023年とのポイント比較でも2~10位はポイントがほとんど変わらなかったにもかかわらず1位の横浜は100以上もさらにポイ…
今回は支払督促についてお話ししたいと思います。 「滞納されている家賃を支払ってもらいたい」など、お金の未払いに関する紛争が発生した際に支払督促を利用する方法があります。 そうした場合は民事訴訟の手続…
私達の日常生活において弁護士に何かを依頼する、という場面はごく稀な事で、ほとんどが関わりなく生活を送るというのが一般的な状況であると思います。 賃貸管理会社として業務を行う上では、弁護…
今回は失火法(失火責任法)と火災保険の重要性についてお話ししたいと思います。 冬季期間は空気が乾燥するため火災が多くなり、痛たましい火災事故が連日の様に報道されています。 2022 年 1~6 月までの日本で…
2023年3月18日を予定している新綱島駅の開業がもう間もなくとなりました。 ここで新綱島駅を含む綱島駅の現状と今後の期待と課題についてご紹介いたします。 綱島駅は昭和初期まで綱島温泉駅として、昭和…
人口の東京一極集中化の傾向が再び加速しているようです。 コロナ禍の影響で在宅ワークの普及や「おうち時間」を充実させる為に、都心ではなく郊外に住むことを選ぶ方が増え、東京都の転入超過数はここ3年減少傾…
2021年のウッドショックから始まり、新型コロナウィルスによる住宅設備の不足、ウクライナ情勢、低金利による円安問題と、ここ数年建築費が高騰する要素が次から次へと押し寄せ、値上がりが止まりません。 …
毎年、全国でどのくらいの空き巣被害が起こっているか、ご存じでしょうか。 令和3年には全国で37240件もの侵入窃盗が起きています。防犯設備の充実などで、発生件数は年々少なくはなっているもの…
お部屋の印象作りにおいて、大きな面積を占める内装材(室内の壁材)の選択は重要です。 内装材は土壁や塗り壁、珪藻土、木材、タイルなどさまざまございますが、比較的安価でデザイン性もよく、施工…
建物も新築時から時間の経過とともに、様々な劣化・損耗が見られるようになります。弊社からも建築年数や建物の実情に応じて外装工事のご提案を行っています。最近では、建物全体が現時点でどのような状態なのか…
不動産に関する公的な書類には様々なものがありますが、「固定資産評価証明書」は自分の所有する不動産の公的な評価額を証明する書類です。 例えば相続や売買など、不動産に関わる手続きを行う際は必ず用意しなけ…
ここ数年来、弊社管理物件のオーナー様より物件のご売却に関わるお問い合わせを多数頂いております。 こうした状況を踏まえまして、弊社でもオーナー様所有の賃貸物件の売却に関する実際の業務を本格的に開始し、…
入居者様が《スーモ》や《アットホーム》、《ホームズ》などのポータルサイトで賃貸物件を探す際には、必ず「アパート」か「マンション」を選択する事になります。 以前から「マンション」の方が人気がありました…
今回は、相続の際に知っておきたい相続税評価額についてお話いたします。 相続税の計算に必要となる相続税評価額、なかでも土地や不動産の計算は複雑です。 相続税評価額を詳しく知っておくことで、相続時…
弊社管理物件のオーナー様に相続が発生するケースでは、オーナー様の地位を相続人の方に引き継いで頂く上で、いくつかの書類のご提出をお願いしております。その中で特に重要な書類が、 亡くなられた被相続人様の…
建物は定期的なメンテナンスをすることにより、長きにわたって使用することができます。 今回はメンテナンスの中でも共用部のメンテナンスの重要性に着目してお伝えします。 【共用部のメンテナンス】 &nb…
建物を建築しようとする際、建築基準法をはじめ、様々な法令・条例に適合した建物を建築しなければなりません。この建築予定の敷地が、建物建築に際して都市計画法第53条に規定する許可が必要となる 場合がありま…
川崎市多摩区登戸にあり、JR南武線と小田急小田原線の2路線が乗り入れている「登戸」駅ですが、賃貸市場として大きな人気を誇っています。 弊社ではこの登戸駅周辺に何棟も管理物件をお預かりしております…
空気が乾燥する季節は火災発生件数が増えますが、皆様も日頃から火の元のご注意を頂いているかと思います。 先日、東京消防庁から、『住宅火災・放火火災の実態(令和元年中)』が公表されました。火災件…
Tik Tokというスマートフォンアプリをご存知でしょうか。 簡単に説明すると、15秒~60秒程の短い動画を撮影してSNS上に投稿や共有をすることができるサービスになります。 撮影した動画にBGMを付けたり …
新型コロナウィルスの影響により、最も影響を受けている業種の一つが飲食業になります。 テナント物件をお持ちのオーナー様の中には借主より家賃減額や猶予、若しくは退去が発生してしまいお困りの方や不安を抱え…
私たちの日常生活において、実印が必要となる場面があります。 例えば、自動車の購入、金融機関からの借り入れ、不動産の売買など・・・・。 印鑑を押すということは、「書類に書かれていることを…
毎年SUUMOが発表している住みたい街ランキング2020年関東版1位になりました『横浜』。『横浜』はそのランキングで2018年以降3年連続一位に輝いています。 その『横浜』駅から相鉄線で4駅目 ……
LIFULL HOME’Sさんから「コロナ渦での借りて住みたい街ランキング」が発表されましたので、毎年発表されている「借りて住みたい街ランキング」と比較し、コロナが実際に賃貸市場にどのような影響を与えたのかを考…
緊急事態宣言が出された今、不要不急の外出が制限され、自宅に留まる時間が多くなり、また在宅勤務やテレワーク、WEB会議を行う多くの企業が増えています。 「新型コロナウイルス」が収まった後も在宅勤務…
来年4月に施行される予定の民法改正の中で、賃貸オーナーの皆様や弊社含む管理会社が留意しなければならない改正内容があることはご存知かと思います。 大きく4つのポイントであることは、以前からの弊社メルマガ…
2018年7月の民法改正により、相続に関する法制度が変わりました。 このお話は賃貸経営に直接的に関わる所が多くはございませんが、 ご自身の暮らしには関わるかもしれない、改正のポイントをお伝えしたいと思い…
駅から遠い場所でアパートを建築し、空室が埋まらないと悩んでいるオーナー様も多いでしょう。最寄りの駅から遠いと、どこの仲介業者が決めてくれるのかわからずに、どこへ営業すればよいのかも悩んでしまいます…
長年に渡って行われていた、和泉多摩川駅から東北沢駅間の複々線化事業が完成し今年の3月17日に大幅なダイヤ改正が行われました。 これまで急行・準急などは、前を走る各駅停車を追い越すことができず減速せざる…
皆様こんにちは。今回は菅谷が担当します。 近年、日本に住む外国人の方が増加しています。東京都内だけでも約50万人の外国人が住んでおり、留学のため、就職のため、日本の文化を好んで住む方など理由は…