賃貸経営メールマガジン

ZEHがもたらす恩恵と世界スタンダードの差&オーナー様向け!相続対策セミナーのご案内

入居者募集不動産市況ECO(エコ)コンセプト物件建築計画
2024/5/23

弊社メルマガでは、わが日本国内のみならず世界的・地球的規模の取り組みとなっております  カーボンニュートラルを目標とする環境に配慮をした住宅、ZEH(Net Zero Energy House)のご紹介してまいりました。

 

そこで今回は現状のZEHがもたらす賃貸市場の恩恵とそれ以外の副産物的恩恵の説明と世界との比較をすることで今後の日本の動向予測をしたいと思います。

 

現在賃貸市場では各ハウスメーカーや工務店が挙ってZEH仕様の賃貸を積極的に建築しております。

その背景には2050年のカーボンニュートラルを目標による国の補助金の活用ができ、集合住宅の省CO2化促進事業では超高層~低層ZEH-Mへの定額補助金が活用できました。

令和6年度は一度締切になっておりますが、事情計画では令和7年度までの実施が予定されておりますので、今後も要チェックです。

また東京都では厳しい基準をクリアすれば東京ゼロエミ制度の活用ができ、補助金の交付金額は国の制度を上回る可能性が高いため、積極的に活用されております。

 

こういった背景をもとに賃貸市場はカーボンニュートラルへの実現に向けた努力を業界全体が行っておりますが、賃貸住宅の市場の実需とメリット・デメリットのお話をしたいと思います。

現状の賃貸のお部屋探しをしているユーザーの浸透でいうとそこまで多くはないのが現状です。

その理由としましては、そもそも知らない、関心が薄い、単身などであまり家にいないので恩恵を受けづらい、そして一番大きいのが家賃に転嫁されており高くて借りるメリットを超えているといった声があります。

そこで前記の理由そもそも知らない、関心が薄いに関しては2024年4月から始まる住宅性能表示制度の省エネ性能ラベル化によって、光熱費の可視化され徐々にではありますが浸透していく方向に向かうと考えられます。

家賃に転嫁されており高くて借りるメリットを超えているといった声は、現状法人契約などで家賃の一部または全部が会社から支給される人にとっては、光熱費が安くなる恩恵はフルに受けられますが、それ以外では一部の賃貸が非常に高額化していることで、却って一部ユーザーをZEHから遠ざけているとさえいえます。

もちろんZEH化することにより建築費や維持費があがり、その恩恵を入居者が享受できるのであれば家賃を上げるという正当性はあるといえます。

しかし、家賃を上げすぎている実態も省エネ性能ラベル化によって可視化され、より空室リスクを発生させるデメリットに変換されるといえます。

 

賃貸住宅がZEH化されることは入居者にとって副産物的な恩恵もあります。

それは健康改善効果です。

ZEH化によって住宅が極端に冷えたり暑くなることがなくなるので、ヒートショックや冷え性、熱中症になりにくくなります。

そのため事故物件化のリスクも低減されます。

単純なZEH化だけでは実現は難しいですが、現在は見守りサービスなどもありますので、併用することで今後増加する高齢者への賃貸課題に対しても積極的に取り組める可能性が増えます。

そういったいろんな要素を加味しても今後はZEH化が推進されることは、賃貸業界にとってプラスになる可能性が高いといえます。

 

そして最後にZEH化の今後の動向ですが、日本での予測は海外の動向を読むことで、予想ができます。

イギリスでは2016年からすべての新築住宅をZEH化と2019年までに住宅以外もZEB化するという、かなり攻めた政策をとっております。

EUも2021年からすべての住宅や建物をZEH化、ZEB化の動きをしております。

米国は2030年までに米国で新築されるすべての業務ビルをゼロエネルギー化し、2050年までには新築だけではなく、中古物件も含めてすべての業務ビルをゼロエネルギー化するという目標を立てています。

日本でも、2014年に閣議決定された「エネルギー基本計画」において、ZEBの実現・普及目標が設定されています。2020年からZEB化したビルやZEH化した住宅を徐々に普及させ、2030年には新築されるすべての住宅・建物をZEB・ZEH化させる方針を立てています。

 

地球環境にも健康にも家計にもいいZEH賃貸ですが、今後は義務化が予想されますので、差別化がZEHでしにくくなることが予想されます。

今は差別化ができますのでオーナー様もより高い家賃で貸せるのではと思われますが、今後は性能ラベル可とZEHの義務化により、苦戦する可能性もありますので、あくまで適正賃料で長く借りていただくことが、却ってオーナー様にもトータルコストパフォーマンスは高い可能性があります。

 

現状の管理会社に不満がある、新しい建築計画があるがどうすればいいかわからないなど賃貸のことでのご相談事は、ヒロ・コーポレーションが承っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

 

神奈川支店 開発営業部

西尾 和人

 

 


相続対策セミナーのご案内

 

【 完全予約制 】先着18組・参加無料  

【 開催日 】2024年6月8日(土)

     会  場           JR『川崎』駅西口 徒歩3分 駅直結
           神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5カワサキデルタ JR川崎タワー オフィス棟3階 

 

《お申込み・お問合せ》
下記お申込みフォームか、お電話にてお問合せください。(お電話受付9:00~18:00 日曜定休)


 

フリーダイヤル 0120-99-1121 ご不明点はお電話でお問い合わせ下さい。

※申込み後、参加はがきをお送りします。

 

——————————————————————————————————————————————–
2024年6月8日(土) 川崎駅直結カワサキデルタ3階にて完全予約制の先着18名、参加費無料セミナー

 

初めてでも焦らない!相続手続き・対策のきほんの『き』を開催いたします。

相続手続きは何度も体験するものではなく、ご不安に感じる方も多いかと存じます。

実際に弊社スタッフも初めて相続を経験した際に、非常に大変で意外と知らないことも多かったという話しをしています。

口座の凍結や年金・携帯の解約を名義人以外が行うため、手続きに様々な書類が必要となりますし、

届け出も期間が決まっているため大切な家族との別れの後に日々の生活の中で行わなくてはいけません。

実際に体験した弊社スタッフも「事前に知っていれば、あの時大切な家族との別れの時間を作れたかもしれない。」という思いがあったといいます。

『いつかは訪れる大切な家族との別れ』

その時に相続手続きで焦ることのないようにという思いから本セミナーを開催することといたしました。

 

1部では焦らずに済む!相続手続きのきほんの『き』にて相続手続きをスムーズに進めるための基本的な手続きや必要書類などのポイントを資産税専門の税理士が丁寧に解説いたします。

 

2部では備えあれば憂いなし!相続対策のきほんの『き』にて相続後に継承した賃貸アパートや駐車場の確定申告や経費に関する管理運用方法や、自身が残す側になった際の対策方法のポイントなどを資産税専門の税理士が丁寧に解説いたします。

2部の終わりには質疑応答の時間もございますので、なんでもお気軽にご質問ください。

 

3部では個別相談会を行います。枠に限りがございますので、お早めにご予約下さい。

ぜひ、引継ぎを考えていらっしゃる次の世代の方ともご一緒にご参加ください。

 

 

 

【セミナー詳細】

2024年6月8日(土)

参加費無料 完全予約制 ※先着18名様限定

集合場所:〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 カワサキデルタ

JR川崎タワーオフィス棟3階

受付開始:13:00~

1部:13:30~14:10

2部:14:20~15:20

個別相談:15:30~

※豊田税理士による個別相談は完全予約制 先着4名

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 


フリーダイヤル 0120-99-1121 ご不明点はお電話でお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

今後とも、株式会社ヒロ・コーポレーションをご愛顧頂きます様、宜しくお願い申し上げます。

 

 

PICK UP
全カテゴリー注目NO1

RECOMMEND
オススメ記事

TOP